どんぴんからりん

昔話、絵本、創作(短編)などを紹介しています。

絵本(外国)

わたしの かわいいめんどり

わたしの かわいいめんどり/アリス・プロベンセン&マーチン・プロベンセン・作 きしだ えりこ・訳/ほるぷ出版/2005年 親子合作の絵本もありますが、これは ご夫婦合作の絵本。 パーカーさんのかっているめんどりのエッタが むすめのエミリーのために、たま…

やぎの びりいと ふとった なかまたち

やぎの びりいと ふとった なかまたち/ノニー・ホグローギアン・作 金井直・訳/文化出版局/1973年初版 初版は50年以上前。色は最小限で、モノクロに近い絵。 ある日、やぎのびりいは、ご主人夫妻が、「もう そろそろ びりいを 食べてもよくなったね」と話し…

みずうみにきえた村

みずうみにきえた村/ジェーン・ヨーレン・文 バーバラ・クーニー・絵 掛川恭子・訳/ほるぷ出版/1996年 サリー・ジェーンとパパが、ボートでクアビン貯水池にこぎだしました。 サリーは、水に映った星を手ですくいあげました。そのとき、「はなしてやらなくち…

わすれられない おくりもの

わすれられない おくりもの/スーザン・バーレイ:作絵 小川 仁央/評論社/1986年初版 森のみんなからたよりにされていたアナグマが、「長いトンネルの むこうに行くよ さようなら アナグマより」という手紙を残し、旅立っていきました。 冬が終わり、春がきて…

路上のおじさん

路上のおじさん/サラ・V・文 クロード・K・デュボア・絵 おび ただす・訳/六輝社/2017年 なんどめかの朝でしょう。路上のおじさんは、こおるようなさむい夜をすごし、食べ物を配っているショッピングセンターの列にならびました。しかし、「あなたのおなまえ…

なにかいいこと あった?

なにかいいこと あった?/ミーシャ・アーチャー 石津ちひろ・訳/BL出版/2025年 「なにか いいこと あったかい?」おじいちゃんからたずねられたダニエルは、”いいこと”をみつけに、公園へいきました。 百年もおひさまにひかりをあびつづけけているという岩。…

わいわいきのこの おいわいかい

わいわいきのこの おいわいかい/絵・タチヤーナ・マーヴリナ 文・レーマ・ペトルシャーンスカヤ 訳・まきのはら ようこ/カランダーシ/2015年 名前の知らない可愛いきのこ(絵本だからでしょうか)が、つぎつぎに登場。 森の中、木の根元のヤマドリダケのおじ…

アンジュール

アンジュール ある犬の物語/ガブリエル・バンサン/BL出版/1986年 車の窓から捨てられた犬。必死に車を追いかけ、引き返してくれるのではないかと、通過する車を見続ける犬。 字のない絵本で、50ページ以上、鉛筆か木炭のデッサンでえがかれた犬の佇むすがた…

ぼくを探しに

ぼくを探しに/シルヴァスタイン・作 倉橋由美子・訳/講談社/1977年 表紙の円に口のようなぼくが、口にピッタリの”かけら”を線をたどって探しにいく物語。 かんかん照り、雨、雪、ぽかぽかのお日和、つまり どんな日でも。 ミミズと話をして、花の香りをかぎ…

ルピナスさん

ルピナスさん/バーバラ・クーニー・作 かけがわ やすこ・訳/ほるぷ出版/1987年 少女アリスのおじいさんは、アメリカにやってきて、彫刻や看板を制作していました。アリスも時々その仕事をてつだっていました。夜、おじいさんは、遠い国々の話をしてくれると…

彼の手は語りつぐ

彼の手は語りつぐ/パトリシア・ポラッコ/千葉茂樹・訳/あすなろ書房/2001年 足を銃で撃たれ、意識朦朧になっていた少年を助けたのは、おなじ年くらいの黒人の少年。黒人の少年は、その少年をモー・モー・ベイという自分の母親のもとへ連れていきました。この…

いいこって どんなこ?

いいこって どんなこ?/ジーン・モデシット・文 ロビン・スポワート・絵 もき かずこ・訳/冨山房/1994年 うさぎのハニーぼうや、そとでなにかあったのか、おかあさんに、「いいこって どんなこ?」と聞きました。 「ぜったいに なかないのが いいこなの?」 …

水のはなし・・水をめぐる冒険の旅へ

水のはなし/水をめぐる冒険の旅へ/オリガ・ファジェーエヴァ:文絵 横山 和江・訳/鈴木出版/2025年 「地球にはどのくらいの水があるの?」、「どうして雨がふるの?」、「地下水のはなし」からはじまって、めずらしいのでは、「水にまつわる神々と英雄たち」…

もういっかい!

もういっかい!/ブリッタ・デッケントラップ:作絵 木坂 涼・訳/ひさかたチャイルド/2025年 冬眠からさめた、おおきなハリネズミとちいさなハリネズミは、まっさきにブランコ遊び。おおきなハリネズミが、ブランコをおしてあげると、ちいさなハリネズミは、 …

ママが ちいさかった ころはね・・・

ママがちいさかった ころはね・・・/ヴァレリー・ラロンド・作 クロディーヌ・デマルト・絵 いしづ ちひろ・訳/フレーベル館/2000年 お母さんが いうことには・・。 好き嫌いなく食べて、お皿は いつもなにひとつ のこさなかったわ あきれるくらい きたない…

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか/マイク・セイラー・作 ロバート・グロスマン・絵 いまえ よしとも・訳/偕成社/1980年初版 かばくん、やるきまんまん まずは、消防士に挑戦 うまくいかないと つぎに、船乗り それから、パイロット、バレリーナ、ピアニスト・・・。 ちょっと …

一わだけはんたいに あるいたら・・

一わだけはんたいに あるいたら・・/ベーレフェルト:作絵 ビヤネール たみこ・訳/偕成社/1984年 むかし、海のむこうの島に、あるきどりがすんでいました。あるきどりたちは、おおきいのも、ちいさいのもいましたが、いつも列をつくり、同じほうを向いて、き…

小さなサンと天の竜

小さなサンと天の竜/チェン・ジャンホン:作絵 平岡敦・訳/徳間書店/2016年 三つの高い山に囲まれた小さな村。 ある夏の夜、大雨がふり、がけが崩れ、村の畑は、岩や泥にうずまってしまいました。この村に、一軒だけ、谷にとどまった家がありました。この一…

できたよ!

できたよ!/マルリョケ・ヘンリヒス・作 木坂 涼・訳/BL出版/2023年 こうえんに行こうと 準備をはじめた、こうさぎとパパ。それは朝九時のこと。 まずは遊び道具と着ていくもの 「できたよ!」あいずしてもパパからはOKはなかなかでません。 ジュース、リン…

ピンクだいすき!

ピンクだいすき!/ピレット・ラウド:作絵 まえざわ あきえ・訳/福音館書店/2014年 ピンクだいすきの うさぎの エマちゃん。 着るものも、持つのも みんな ピンク。 歯ブラシだってピンク。 でも、もっともっと ピンクのものが欲しい。 ピンクの木、ピンクの…

ザガズー

ザガズー/クエンティン・ブレイク・作 谷川俊太郎・訳/好学社/2002年 楽しく暮らすジョージとベラのところへ、ある日小包が届きます。中には ちっちゃな ピンクの いきものが。「ザガズー」と名札もついた赤ちゃんでした。 はじめはしあわせな ひびを すごし…

ハシビロコウがいく

ハシビロコウがいく/文・ヤウキェ・アクフェルト 絵・ピート・フロブラー 訳・ひろまつ ゆきこ/BL出版/2024年 パックと魚をのみこんだハシビロコウ。また魚をもとめて、行方不明。 ハシビロコウが、付近にないことを いいことに、ほかの鳥たちが、かげくちを…

ラブリー オールド ライオン

ラブリー オールド ライオン/ジュリア・ジャーマン・作 スーザン・バーレイ・絵 こだま ともこ・訳/フレーベル館/2015年 レニーのおじいさんの王さまライオンは、レニーの名前も思い出せなくなり、朝と夜の区別がつかなくなり、すごろくやサッカーの遊び方も…

糸をつむいで 世界をつないで

糸をつむいで 世界をつないで/ケイティ・ハウズ・文 ディナラ・ミルタリポヴァ・絵/中村怜奈・訳/ほるぷ出版/2024年 中国の絹糸作り、エジプトの亜麻布(ミイラづくりにも使用)にはじまって、イベリア半島の絨毯とその織り方、西アフリカのフラニの人たちの…

ふたりは クリスマスで

ふたりは クリスマスで/イローナ・ロジャース:作絵 かどのえいこ・訳/そうえん社/2007年 ネズおじさんと女の子ハニーが、ほんとうのクリスマスの においがするという クリスマスツリーをさがして、バスで森へ出かけました。 とつぜんあらわれたのは、おおき…

はらぺこのライオン

はらぺこのライオン/ルーシー・ルース・カミンズ:作絵 石津ちひろ・訳/徳間書店/2024年 むかしむかし、あるところに、はらぺこのライオンと、ペンギン、カメ、ミケネコ、ネズミ、耳のたれたウサギに、ふつうのウサギ、カエル、コウモリ、コブタにオオブタ、…

クマのひとりじかん

クマのひとりじかん/マルク・フェルカンプ&イェスカ・フェルステーヘン・作 野坂悦子・訳/化学同人/2024年 クマのかなでるピアノは、聴く者をうっとりさせ、鳥たちも歌いません。 弾き疲れて一休みしたいと思うクマでしたが、まわりのみんなは 「もっと も…

ハリネズミかあさんの ふゆじたく

ハリネズミかあさんの ふゆじたく/エヴァ・ビロウ:作絵 佐伯愛子・訳/フレーベル館/2007年 ハリネズミ夫婦には 元気な男の子が10ぴき。10ぴきもいたら名前もたいへん。ニッケ、ティッケ、ピッゲ、タッゲ、ヴィッケ、ムッケ、コッテ、クヌッテ、プッテ、…

たべられちゃうの?めんどりさん

たべられちゃうの?めんどりさん/リチャード・ウエアリング・作 キャロライン・ジェイン・チャーチ・絵 まえざわあきえ・訳/ひさかたチャイルド/2024年 農場でくらすちいさなめんどり。好き嫌いを言わず、なんでもよく食べるので、ずんずん大きくなりました…

ぼくらにできないことはない

ぼくらにできないことはない/エーヴァ・リンドストロム・作 よこのなな・訳/岩波書店/2024年 タイトルから、さまざまなことにチャレンジするのかと思ったら、まったく違っていました。 どこかの惑星からやってきたのは、ぼくと、お母さん、イヌのキングだけ…