どんぴんからりん

昔話、絵本、創作(短編)などを紹介しています。

オー・ヘンリー

よみがえった良心

最後のひと葉/オー・ヘンリー・作 金原瑞人・訳/岩波少年文庫/2001年初版 ジミー・ヴァレンタインは、四年の懲役を十か月で釈放され、自分の部屋にもどると、東部一の泥棒道具をスーツケースからとりだします。特注の鋼鉄でつくったドリル、穴あけ機、金ねこ…

二十年後

最後のひと葉/オー・ヘンリー・作 金原瑞人・訳/岩波少年文庫/2001年初版 夜の十時前、冷たい風がふいてほとんど人通りがない通り。パトロール中の警官が金物屋の店先で、壁によりかかっている男に声をかけると、男は問わずがたりに言い訳をはじめます。 男…

運命の衝撃

魔女のパン/オー・ヘンリー ショトストーリーセレクション 千葉茂樹・訳/理論社/2008年 伯父の命令にさからって、ある女性とつきあったことから、あととりにすることを取り消され月々の背活費もすっぱり切り上げられ、にっちもさっちもいかなくなったバラン…

アイキーのほれ薬

魔女のパン/オー・ヘンリー ショトストーリーセレクション 千葉茂樹・訳/理論社/2008年 リドル家の下宿人マゴーワンと薬剤師のアイキーは、ロージーという娘にぞっこん。 アイキーは内気な性格で引っ込み思案とおそれから彼女への思いをとじこめ、打ち明ける…

魔女のパン

魔女のパン/オー・ヘンリー ショトストーリーセレクション 千葉茂樹・訳/理論社/2008年 ミス・マーサーの小さなパン屋さんに、ちょっと気になりはじめたお客がいました。 週に二、三度やってくる彼が買っていくのはいつも売れ残りのパン。焼きたてはひとつ五…

警官と讃美歌

赤い酋長の身代金/オー・ヘンリー ショトストーリーセレクション 千葉茂樹・訳/理論社/2008年 公園のベンチで、新聞を利用して一夜を過ごそうとしているソーピーにとっては、冬将軍の挨拶状は至極迷惑。 今年もその時期がやってくると、ブラックウエル島刑務…

一枚うわて

人生は回転木馬/オー・ヘンリー ショトストーリーセレクション 千葉茂樹・訳/理論社/2007年 オ・ヘンリー(1862~1910)の時代も今も、強盗、詐欺師の類はなくなることもない。 ハナミズキの苗を、スモモ、サクランボ、桃といつわって一仕事した詐欺師のジェ…

人生は回転木馬

人生は回転木馬/オー・ヘンリー ショトストーリーセレクション 千葉茂樹・訳/理論社/2007年 離婚したいと治安判事のところにやってきた山男のランシーと女房のアリエラ。 治安判事ウイダップの前で、お互いの悪口をいいあう二人。 治安判事は離婚証明を発行…

最後の一葉

「最後の一葉」は、オー・ヘンリーの短編のなかでも、知らない人がいないほど有名というのですが、はじめて読みました。 以前、おはなし会で「心と手」を語られた方がいて、オチの巧みさに、ずっと心に残っていました。 途中、保安官と護送される若者が手錠…

賢者の贈り物

オー・ヘンリーショートストリーセレクション マディソン街の千一夜/千葉茂樹・訳 和田誠・絵/理論社/2007年 オー・ヘンリーの作品の中では、一番知られているようですが、クリスマスプレゼントが底流にあるので、時期的には12月に聞けたらぴったりのようで…

都会の敗北

オー・ヘンリーショートストリーセレクション マディソン街の千一夜/千葉茂樹・訳 和田誠・絵/理論社/2007年 ロバート・ウオームズリーが結婚したのは、アリシアという由緒正しい家柄の娘で、高潔にして、冷涼、純白で近寄りがたい女性。 ロバートはニューヨ…

それぞれの流儀

オー・ヘンリーショートストリーセエレクション マディソン街の千一夜/千葉茂樹・訳 和田誠・絵/理論社/2007年 おはなし会で、オー・ヘンリーの短編が話されていたのに刺激されて、さっそく読んでみました。 ショートといっても大分長いのですが・・・。 「…