どんぴんからりん

昔話、絵本、創作(短編)などを紹介しています。

うそつきやぎ・・ロシア

PVアクセスランキング にほんブログ村

          ロシアの昔話/内田莉莎子:編・訳/福音館書店/2002年

 

 嘘をつくことはいけない? それでも嘘つくことにも言い分はありそう。

 おじいさん、おばあさん、むすめの三人暮らし。

 むすめがやぎのむれをつれて、草を食べさせに行きました。

 かえってきたやぎに、おじいさんがたずねました。

 ”おなかいっぱいたべたかい 水をたっぷり のんだかい”

 やぎたちは、食べて、飲んで、木陰で昼寝もしましたと、答えますが、いっぴきのやぎだけは ”おなかぺこぺこ のどもからから 昼寝なんぞ とんでもない”と、答えました。おこったおじいさんは、腹をたてて、娘を追い出してしまいました。

 次の日、おばあさんが、やぎをつれていきましたが、一匹のやぎだけは”おなかぺこぺこ のどもからから 昼寝なんぞ とんでもない”と答えると、おじいさんは、おばあさんも家から追い出してしまいます。

 三日目はおじいさんが、やぎをつれていきますが、あのやぎだけはあいかわらず、同じ答え。怒ったおじいさんは、よこっぱらがやぶけるほどぶちのめして、縄でしばると、包丁をとぎにいきました。

 これはたいへんと、やぎは縄をちぎってにげだし、うさぎの小屋に逃げ込みました。そしてかえってきたうさぎを脅かします。

 ”わたしゃ おてんばやぎ

 買われた値段は たったの 三えん

 よこっぱら なぐられて おんだされた

 どんどこ おまえを ふみつぶすよ

 つので ずぶっと つき殺すよ

 しっぽの ほうきで はきだすよ”

 ないていたうさぎをみたおんどりが、逆に やぎをおどかしてしまいます。

 むすめさん、おばあさん、おじいさんはいつのまにかフェードアウト。同情するひまもありません。昔話って不思議です。